2012 in Tarama

平成24年度 移動大学 in たらま

2012年11月17日〜18日開催

平成24年度の移動大学は宮古島からプロペラ機で15分の多良間島にて行われました。
あいにくの雨模様にも関わらず、空港には大勢の方がお迎えにきて下さいました。
多良間行きのプロペラ機



多良間の小中学生たちはとにかく元気いっぱい。空いた時間は体育館でバスケットボールをしたり、校庭で鬼ごっこをしていたり、体を動かすのが大好きな児童生徒さんたちでした。

事前準備に奔走して下さった多良間村教育委員会のみなさま、多良間小学校の先生方、ありがとうございました。

11.17(Sat.)

移動大学 in たらま 第1日目

初日は6教室を開講。夜には多良間村伝統芸能・琉球芸能公演の開催。

初日は下記の6教室が開講されました。

  1. 三線教室
  2. 琉球舞踊教室
  3. 絵画教室〜宝物をつくろう!〜
  4. 織遊び教室
  5. 粘土アニメ教室
  6. 沖縄の笛教室

絵画教室〜宝物をつくろう!〜

大盛況の多良間村伝統芸能・琉球芸能公演

あいにくの雨模様にも関わらず多良間村伝統芸能・琉球芸能公演には211名の方々が足を運んで下さいました。多良間村のみなさんによる伝統芸能は色鮮やかな装飾がとてもきれいで、特徴的な動きもあり、本学学生も舞台の脇から食い入るように見ていました。

ご来場いただいた方の感想

「踊りがとてもきれいで、上手でよかった。
また見たいと思いました。」
「とても楽しかったです。ありがとうございます。公演もとても素晴らしかったです。」

11.18(Sun.)

移動大学 in たらま 第2日目

7つの教室を開講

2日目は1日目の教室に「紙しばいとビデオで学ぶ"おきなわ"」が加わり、7教室が開講されました。
若干慣れた子たちも出てきて、作品をぱぱっと仕上げたあと、他の教室を見て回る子もいました。

紙しばいとビデオで学ぶ「おきなわ」

お昼には多良間村のみなさまのご好意で豪華な昼食が振るまわれました。

お昼休みには、多良間村のみなさまのご好意で豪華な昼食が振る舞われました。その日の朝とられた新鮮な魚料理(焼き魚、魚の汁物、お刺身の盛り合わせ)を満喫しました。多良間村のみなさんの心からのおもてなしで、ほっこりと温かくなりました。ありがとうございました。

新鮮な魚をさばいてもらう

受講者の感想

「先生も話しやすくて楽しんだ〜。音が出なかったらテンション下がるけど、音がでたらとっても楽しかった☆」(沖縄の笛教室参加者)
「とても楽しかった。来年も毎年続けてほしい。いろいろな教室に参加できた。
子どもたちに沢山の体験をさせる事が出来てよかった。」(ご家族で参加の方)
「またきてください。今度はいろんな教室に参加したいです。ありがとうございました。」