1982/12/30

沖永良部田皆 老人クラブの民謡と踊り/ユタ・今井アキ氏の歌と占い その1

No. 860
テープ番号:R82A139
演唱者:今井アキ
録音地域:知名町田皆
録音日1:1982/12/30
録音日2:
録音日3:
備考1:インデックスなし
備考2:
備考3:B面:R82A140A面へ続く

R82A139 沖永良部 田皆 老人クラブの民謡と踊り ユタ・今井アキ氏の歌と占いその1
A面
沖永良部知名町田皆
1982.12.30 老人クラブ 担当牧野 D5
A、田皆の民謡と踊り
クレジット 002~008
①さとよ節(2’58”)009~044
②さんごう節(2’48”)044~080
③いちきゃ節(3’21”)080~123
④いんたぶれ 123~140
⑤あんちゃめぐゎ(1’38”)140~166
⑥あぐましゃむ(1’05”)166~187
⑦酒のみ歌(1’43”)191~214
⑧やっこ(5’10”)220~290
⑨すりあがり(2’21”)295~331
⑩豊年踊り(2’44”)335~379
⑪念仏みだぶち 383~407
 TakeⅡ(2’30”)412~455
 クレジット 455~460
B面
沖永良部
1982.12.30 知名町田皆 担当牧野(機械D6)
B、ユタ・今井アキ氏の歌と占いその1
クレジット 005~015
①東京芸術大学の為の充願(じゅうぐゎん)
鏧4つ、趣旨説明の祈り、所作 016~056
大祓いの歌詞冒頭 057~077
二拍手、一拝、二拍手 078~083
調子(ちょうし)(神歌) 086~381
(NG.芸大の名を尋ねる 177)
二拍手、一拝、二拍手 382~386
祝詞(神への例?後半標準語) 382~386
二拍手 ①終わり 410
②東暁子とその家族の為の花(ふぁな)(占い)
線香十二本立てる、住所生年確認 410~446
神へ教えを乞う 447~471
ソロバン使い占いはじめる 472
父について(主に、以下同じ)491~549
同胞について 550~577 母について 578~599
祖父について 600~628
曲調かわる(高い声、緩やか)、親戚について 629~685
暁子についてR82A-140へ続く 686~710